日本、ベトナム両国での結婚手続きも無事終わり、ベトナムで結婚式を挙げました。
私たちはできるだけ費用を抑えて最小限の結婚式を行いました。そのため、通常のベトナムの風習とは少し違った結婚式になったかもしれません。
これからベトナムで結婚式を挙げる方のために結婚式の様子を紹介します。
-
- 結婚式までの準備
- 結婚式・挙式当日の様子
- 結婚式の服装や費用とお祝儀
- 結婚式が終わったら
結婚式までの準備
-
- ご両親への挨拶
-
- 婚姻式(結納)
-
- 招待状の送付
- ウェディングフォト(前撮り)撮影
ご両親への挨拶
まずは相手のご両親に挨拶に行きます。
私の場合は、お正月であるテト(tet)の時期にベトナムへ行ったため、親戚などにも挨拶をして回るといった具合でした。
婚姻式(結納)
ベトナムでも、日本と同じように婚姻式と呼ばれる結納みたいなものがあります。
私たちは、私の親族がベトナムに赴くことができなかったため、婚姻式を行いませんでした。
日本と違い、ベトナムでは婚姻式も盛大に行うのが風習のようです。新郎が新婦の家まで、たくさんの貢物を持ち、大名行列をつくって迎えに行くといった感じです。
私の都合でこれが出来なかったため、新婦と家族に寂しい思いをさせてしまった、と感じています。
“郷に入っては郷に従え”という言葉のように、可能な限り婚姻式は行ったほうがいいでしょう。
招待状の送付
この辺は妻に任せっきりでしたが、日本と同じように招待状を送ります。
日本のように数ヶ月前に送るのではなく、数週間前に送るのに驚きました。
また、結婚式の日をいつにするか決める時、ベトナムでは占いを重要視します。日本でも、大安や友引などの縁起の良い日を選ぶのと同じよな感覚なのでしょう。
ウェディングフォト(前撮り)撮影
新婦が最も大事な結婚式前のイベントがウェディングフォト撮影です。
街中には、貸し衣裳を取り揃えたフォトスタジオがたくさんあります。費用もピンからキリまで。
そういえば、ベトナムの家庭にはどこに行っても、当時の結婚記念写真が大きな額縁に入れて飾ってあります。
結婚式・挙式当日の様子
結婚式は妻の自宅で行いました。
ベトナムにも、もちろん結婚式場があるのですが、地方の方では自宅で行うのが主流です。日が良い日になると、あちこちで結婚式の艶やかな垂れ幕を見ることができます。
結婚式前日から会場のセッティングをしてくれます。入り口を飾りつけたり、ちょっとしたステージを作ったり、料理の手配をしたり、一大イベントの感じが漂ってきます。
私たちは結婚式を行ったあと、次の日の午前中に挙式を行いました。
結婚式は、招待した参列者の皆さんに食事を振る舞う感じで、夜にはお酒を飲みながらカラオケをしたりしてパーティーのような感覚でした。
挙式は日本でいうところの人前式でして、妻の両親や姉妹から新郎新婦へ、指輪などの貴金属の貢物を授かる。という風習があるようです。(私たちの地域だけかもしれませんが、)
結婚式にも挙式にも、司会の人を雇います。他にも会場設営してくれる人。歌や演奏をして盛り上げてくれる人を雇って盛り上げてもらいます。(葬儀屋さんのような感覚の結婚式屋さんみたいな人たち)
私の場合は、妻と話し合って、日本から誰も出席しませんでした。しかし、妻や妻の両親に寂しい思いをさせてしまったと感じました。
私の両親が高齢だったので、ベトナムへ行くのを諦めたのですが、兄弟や伯父さんにお願いして誰かに出席してもらったほうが良かったと思っています。
結婚式の服装や費用とお祝儀
新郎である私の服装はスーツでした。一式全て日本から持参しました。ベトナムでの貸し衣裳もありますが、ベトナム男性のほとんどは痩せていて細く、特にズボンはタイト過ぎて全く入りませんでした。
新婦の妻は、結婚式ではアオザイ、挙式ではウェディングドレスを着用しました。
タイビン市街地にある貸し衣裳屋さんまで朝6時に出かけて3時間ほどかけてメイクや着付けを行いました。
参列者の服装は、初日の結婚式の昼間は、ラフな普段着の人がほとんどでした。一旦皆さん帰宅して、夜になると着飾って来る方が多かったように思います。
結婚式全体の段取りは全て妻のご家族にお任せしていたため、費用がどれくらいかかったのかは、詳しくわかりません。私たちはかなり略式の結婚式だったと思いますので、数十万程度だったのではないかと思っています。ちなみに、私の場合は、結納金感覚で50万円ほどお渡ししました。
参列者の方々は、日本と同じようにお祝儀を持ってきてくれます。日本のように受付で渡すのではなく、直接関係する人へ渡したり、用意されたボックスへ入れたりします。
結婚式が終わると、誰からいくら貰ったかを記帳するのは同じでした。
結婚式が終わったら
通常、新婦は新郎の家に泊まることになるのですが、私はタイビン 市街のホテルを予約しておきました。
タイビン で泊まるならココ‼︎
タイビン ペトロホテル
しっかりしたホテルなのに二人で一泊3000円程度。激安。
お酒をけっこう飲んでいたので辛かったのですが、夜のベトナムは毎日深夜12時くらいまで賑やかで、フォーを食べてゆっくりすることができました。
コメント